月へんに非の漢字「腓」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
月へんに非の漢字「腓」の読み方
漢字 | 腓 |
---|---|
音読み | ヒ |
訓読み | こむら・ふくらはぎ |
月へんに非の漢字「腓」の読み方は音読みだとヒ、訓読みだとこむら・ふくらはぎです。名付けには使えない漢字。
また、人に「腓」を説明するときは月へんに非で伝わるでしょう。変換するときは「こむら」で出すといいです。
それでは、「腓」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「肉(月)」と音を表す「非」を組み合わせた形声文字。部首は月へんではなく、にくづきです。
意味
こむら・ふくらはぎ・すねの後ろのふくらんだところ
「腓」を含む言葉
「腓」を含む言葉は「手腓」や「腓骨」、「腓返り」などがあります。
手腓(たこむら・たくふら)
手腓は腕の内側の肉が少しふくれている部分。
腓骨(ひこつ)
腓骨は脛骨のの後外側に並行する細長い骨。下腿骨の一つ。
腓返り(こむらがえり)
腓返りはこむらの筋肉が痙攣を起こし、ひきつること。栄養不足や水分不足、急激な寒暖差など要因はさまざま。
まとめ
月へんに非の漢字「腓」の読み方は音読みのヒ、訓読みのこむら・ふくらはぎの3つがあります。名付けには使えない漢字です。
形声文字で、意味はこむら・ふくらはぎ・すねの後ろのふくらんだところ。「腓」を含む言葉は「手腓」や「腓骨」、「腓返り」などがあります。
また、「腓」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。