てへんに足の読み方は?「捉」の4つの音読み訓読み

てへんに足の漢字「捉」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「捉」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

てへんに足の漢字「捉」の読み方

漢字
音読みソク
訓読みとら(える)・と(る)・つか(まえる)
人名読み
「捉」の読み方

訓読みの()内のひらがなは送り仮名です。

てへんに足の漢字「捉」の読み方は音読みだとソク、訓読みだととら(える)・と(る)・つか(まえる)です。名付けに使えますが、名前独自の読み方はありません。

また、人に「捉」を説明するときはてへんに足、捕捉の「そく」で伝わるでしょう。変換するときは「ほそく」や「とらえる」で出して余計な字を消してください。

それでは、「捉」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「扌」と音を表す「足」を組み合わせた形声文字

意味

とらえる・つかまえる・とる・つかむ・にぎる

「捉」を含む言葉

「捉」を含む言葉は「捕捉」や「把捉」、「択捉島」などがあります。

捕捉(ほそく)

捕捉はつかまえること。また、レーダーなどで検知すること。

把捉(はそく)

把捉はしっかりとつかまえること。また、理解すること。

択捉島(えとろふとう)

択捉島は北海道千島列島南部に位置する火山島。北方領土の一つ。

まとめ

てへんに足の漢字「捉」の読み方は音読みのソク、訓読みのとら(える)・と(る)・つか(まえる)の4つがあります。名付けに使えますが、独自の読み方はありません。

形声文字で、意味はとらえる・つかまえる・とる・つかむ・にぎる。「捉」を含む言葉は「捕捉」や「把捉」、「択捉島」などがあります。

また、「捉」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次