くさかんむりに方の漢字「芳」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
くさかんむりに方の漢字「芳」の読み方
漢字 | 芳 |
---|---|
音読み | ホウ |
訓読み | かんば(しい)・かぐわ(しい)・かお(り) |
人名読み | か・かおり・かおる・かんばし・はな・ふさ・みち・もと・よ・よし |
くさかんむりに方の漢字「芳」の読み方は音読みだとホウ、訓読みだとかんば(しい)・かぐわ(しい)・かお(り)、人名読みだとか・かおり・かおる・かんばし・はな・ふさ・みち・もと・よ・よしです。
また、人に「芳」を説明するときはくさかんむりに方法の方で伝わるでしょう。変換するときは「かんばしい」で出して送り仮名を消すといいです。
それでは、「芳」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
並び生えた草を表す「艸(艹の原形)」と左右に広がるを表す「方」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「艸(艹の原形)」と音を表す「方」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。
意味
かんばしい・よい香りがする・かおり・におい・評判がよい・人の物事に冠する敬称
「芳」を含む言葉
「芳」を含む言葉は「芳香」や「芳醇」、「遺芳」などがあります。
芳香(ほうこう)
芳香はいいにおい。かぐわしい香り。
芳醇(ほうじゅん)
芳醇(芳純)は香りが高く味のよいこと。
お酒やコーヒーなどに使う言葉です。
遺芳(いほう)
遺芳は後世にのこる名誉・業績。後世にのこる筆跡・遺墨。あとまでのこるかおり。
まとめ
くさかんむりに方の漢字「芳」の読み方は音読みのホウ、訓読みのかんば(しい)・かぐわ(しい)・かお(り)の4つがあり、他に人名読みでか・かおり・かおる・かんばし・はな・ふさ・みち・もと・よ・よしがあります。
会意兼形声文字で、意味はかんばしい・よい香りがする・かおり・におい・評判がよい・人の物事に冠する敬称。「芳」を含む言葉は「芳香」や「芳醇」、「遺芳」などがあります。
また、「芳」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。