くさかんむりに狐の漢字「菰」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
くさかんむりに狐の漢字「菰」の読み方
漢字 | 菰 |
---|---|
音読み | コ |
訓読み | こも・まこも |
くさかんむりに狐の漢字「菰」の読み方は音読みだとコ、訓読みだとこも・まこもです。名付けには使えない漢字。
また、人に「菰」を説明するときはくさかんむりに狐で伝わるでしょう。変換するときは「こも」で出すといいです。
それでは、「菰」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「艸(艹の原形)」と音を表す「狐」を組み合わせた形声文字
意味
こも・まこも・イネ科の多年草
「菰」を含む言葉
「菰」を含む言葉は「真菰」や「菰筵」、「菰角」などがあります。
真菰(まこも)
真菰はイネ科の多年草。葉はむしろを編むのに用いる。
菰筵(こもむしろ)
菰筵は真菰の葉を編んで作ったむしろ。
菰角(こもづの)
菰角は真菰の茎に黒穂菌が規制して生じるたけのこ状のもの。
まとめ
くさかんむりに狐の漢字「菰」の読み方は音読みのコ、訓読みのこも・まこもの3つがあります。名付けには使えない漢字です。
形声文字で、意味はこも・まこも・イネ科の多年草。「菰」を含む言葉は「真菰」や「菰筵」、「菰角」などがあります。
また、「菰」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。