にすいに台の読み方は?「冶」の4つの音読み訓読み

にすいに台の漢字「冶」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「冶」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

にすいに台の漢字「冶」の読み方

漢字
音読み
訓読みい(る)・と(ける)・なまめ(かしい)
人名読みじ・はる・よし
「冶」の読み方

訓読みの()内のひらがなは送り仮名です。

にすいに台の漢字「冶」の読み方は音読みだと、訓読みだとい(る)・と(ける)・なまめ(かしい)、人名読みだとじ・はる・よしです。

また、人に「冶」を説明するときはにすいに台で伝わるでしょう。変換するときは「たんや」で出して鍛を消すといいです。

それでは、「冶」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

こおりを表す「冫」と大地にすきを入れやわらかくするを表す「台」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「冫」と音を表す「台」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。

意味

とかす・とける・いる・なまめく・なまめかしい

「冶」を含む言葉

「冶」を含む言葉は「鍛冶」や「塩冶」、「刀鍛冶」などがあります。

鍛冶(たんや)

鍛冶は金属を打ち鍛えること。また、その職人。かじ。

塩冶(えんや)

塩冶は海水を煮て塩をつくることと、鉱山を掘って冶金(鉱石から金属を精製したり、それから合金を作ったりする技術)をすること。

刀鍛冶(かたなかじ)

刀鍛冶は鉄を打って鍛え、刀を作る職人。

まとめ

にすいに台の漢字「冶」の読み方は音読みのヤ、訓読みのい(る)・と(ける)・なまめ(かしい)の4つがあり、他に人名読みでじ・はる・よしがあります。

会意兼形声文字で、意味はとかす・とける・いる・なまめく・なまめかしい。「冶」を含む言葉は「鍛冶」や「塩冶」、「刀鍛冶」などがあります。

また、「冶」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次