魚へんに市(帀)の漢字「魳」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
魚へんに市(帀)の漢字「魳」の読み方
漢字 | 魳 |
---|---|
音読み | シ・ソウ |
訓読み | かます |
魚へんに市(帀)の漢字「魳」の読み方は音読みだとシ・ソウ、訓読みだとかますです。名付けには使えない漢字。
また、人に「魳」を説明するときは魚へんに市の上の点を消した漢字で伝わるでしょう。変換して出すことが難しく、コピー推奨。ちなみに、環境によっては文字化けする漢字です。
それでは、「魳」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「魚」と音を表す「帀」を組み合わせた形声文字
意味
かます・カマス科の海水魚
「魳」を含む言葉
「魳」を含む言葉は「鬼魳」や「毒魳」、「魳鰆」などがあります。
鬼魳(おにかます)
鬼魳(鬼魣)はカマス科の海水魚。暖海に広く分布。全長1.8~2mあり、口が大きく歯が鋭い。熱帯産のものは肉にシガテラ毒をもつものがいる。
毒魳(どくかます)
毒魳は鬼魳の異名。
魳鰆(かますさわら)
魳鰆はサバ科の海水魚。熱帯域を中心に分布。全長2mに達するサワラの近縁種。
まとめ
魚へんに市(帀)の漢字「魳」の読み方は音読みのシ・ソウ、訓読みのかますの3つがあります。名付けには使えない漢字です。
形声文字で、意味はかます・カマス科の海水魚。「魳」を含む言葉は「鬼魳」や「毒魳」、「魳鰆」などがあります。
また、「魳」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。