木へんに風の漢字「楓」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
木へんに風の漢字「楓」の読み方
漢字 | 楓 |
---|---|
音読み | フウ |
訓読み | かえで |
人名読み | ─ |
木へんに風の漢字「楓」の読み方は音読みだとフウ、訓読みだとかえでです。人名にも使える漢字ですが、独自の読み方はありません。でも、名前の場合は当て字として使われることが多く、か・かえ・ふ・ふうなど。
また、人に「楓」を説明するときは木へんに風で伝わるでしょう。変換するときは「かえで」で出すといいです。
それでは、「楓」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
木を表す「木」と風を表す「風」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「木」と音を表す「風」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。
意味
ふう・マンサク科の落葉高木・かえで・カエデ科の落葉高木
「楓」を含む言葉
「楓」を含む言葉は「楓糖」や「楓葉」、「三手楓」などがあります。
楓糖(ふうとう)
楓糖はサトウカエデの樹液から得られる蔗糖。別名:メープルシュガー
楓葉(ふうよう)
楓葉は紅葉したカエデの葉。
三手楓(みつでかえで)
三手楓はムクロジ科の落葉中高木のこと。葉は3枚の小葉からなる複葉で、雌雄異株です。
まとめ
木へんに風の漢字「楓」の読み方は音読みのフウ、訓読みのかえでの2つがあります。名付けにも使える漢字ですが、名前独自の読み方はありません。でも、当て字として様々な読み方で使われています。
会意兼形声文字で、意味はふう・マンサク科の落葉高木・かえで・カエデ科の落葉高木。「楓」を含む言葉は「楓糖」や「楓葉」、「三手楓」などがあります。
また、「楓」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。