木へんに甚の漢字「椹」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
木へんに甚の漢字「椹」の読み方
漢字 | 椹 |
---|---|
音読み | シン・ジン・チン |
訓読み | あてぎ・くわのみ・さわら |
木へんに甚の漢字「椹」の読み方は音読みだとシン・ジン・チン、訓読みだとあてぎ・くわのみ・さわらです。名付けには使えない漢字。
また、人に「椹」を説明するときは木へんに甚(じん)、甚だしいの「はなは」で伝えるといいですが、わからない人には説明しにくいです。変換するときは「さわら」で出すといいでしょう。
それでは、「椹」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「木」と音を表す「甚」を組み合わせた形声文字
意味
さわら・ヒノキ科の常緑高木・あてぎ・桑の実
「椹」を含む熟語
「椹」を含む熟語はありません。
地名や苗字で使われることはあり、読み方が複数あるので1回で読めないこともあります。相手は慣れているかもしれませんが、気を悪くしない対応が必要です。
まとめ
木へんに甚の漢字「椹」の読み方は音読みのシン・ジン・チン、訓読みのあてぎ・くわのみ・さわらの6つがあります。名付けには使えない漢字です。
形声文字で、意味はさわら・ヒノキ科の常緑高木・あてぎ・桑の実。「椹」を含む熟語はありません。
また、「椹」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。