にんべんに十の読み方は?「什」の3つの音読み訓読み

にんべんに十の漢字「什」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「什」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

にんべんに十の漢字「什」の読み方

漢字
音読みジュウ・シュウ
訓読みとお
「什」の読み方

にんべんに十の漢字「什」の読み方は音読みだとジュウ・シュウ、訓読みだととおです。人名には使えない漢字なので、人名読みはありません。

また、人に「什」を説明するときはにんべんに十で伝わるでしょう。十は数字の10の漢字だと言ったほうがより伝わりやすいです。変換するときは什器と出してから消すのが早いでしょう。

それでは、「什」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

人を表す「亻」と数字の10を表す「十」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「亻」と音を表す「十」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。

意味

古代中国の行政や軍制で10人一組を表す言葉・人が集まること・詩経で10篇のこと

「什」を含む熟語

「什」を含む熟語は「什器」や「珍什」、「一伍一什」などがあります。

什器(じゅうき)

什器は日常生活で使用する器具や家具のこと。什具ともいいます。

珍什(ちんじゅう)

珍什はめずらしい家具調度品。

一伍一什(いちごいちじゅう)

一伍一什は事の始めから終わりまでを表す四文字熟語。同じ意味の一部始終を使うことのほうが多いです。

まとめ

にんべんに十の漢字「什」の読み方は音読みがジュウ・シュウ、訓読みがとおです。人名には使えない漢字。

会意兼形声文字で10人一組や詩経で10篇の意味があります。「什」を含む熟語は什器や珍什、一伍一什など。

また、「什」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次