ごんべんに某の読み方は?「謀」の4つの音読み訓読み

ごんべんに某の漢字「謀」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「謀」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

ごんべんに某の漢字「謀」の読み方

漢字
音読みボウ・ム
訓読みはか(る)・はかりごと
人名読みこと・のぶ・はかる
「謀」の読み方

訓読みの()内のひらがなは送り仮名です。

ごんべんに某の漢字「謀」の読み方は音読みだとボウ・ム、訓読みだとはか(る)・はかりごと、人名読みだとこと・のぶ・はかるです。名付けにも使えますが、意味的に使用を避けたい漢字。

また、人に「謀」を説明するときはごんべんに某、陰謀の「ぼう」で伝わるでしょう。変換するときは「いんぼう」や「はかる」で出して余計な字を消すと早いです。

それでは、「謀」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

言うを表す「訁」と神木に祈るを表す「某」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「訁」と音を表す「某」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。

意味

はかる・くわだてる・たくらむ・はかりごと

「謀」を含む言葉

「謀」を含む言葉は「陰謀」や「無謀」、「首謀者」などがあります。

陰謀(いんぼう)

陰謀はひそかにたくらむ悪事。また、そのたくらみ。

無謀(むぼう)

無謀は結果に対する深い考えのないこと。無鉄砲。

例:無謀な挑戦・無謀な旅程

首謀者(しゅぼうしゃ)

首謀者は陰謀・悪事を、中心になって企てる人のこと。

まとめ

ごんべんに某の漢字「謀」の読み方は音読みのボウ・ム、訓読みのはか(る)・はかりごとの4つがあり、他に人名読みでこと・のぶ・はかるがあります。ただし。名付けで使うのは非推奨の漢字です。

会意兼形声文字で、意味ははかる・くわだてる・たくらむ・はかりごと。「謀」を含む言葉は「陰謀」や「無謀」、「首謀者」などがあります。

また、「謀」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次