金へんに正しいの読み方は?「鉦」の3つの音読み訓読み

金へんに正しいの漢字「鉦」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「鉦」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

金へんに正しいの漢字「鉦」の読み方

漢字
音読みセイ・ショウ
訓読みかね
「鉦」の読み方

金へんに正しいの漢字「鉦」の読み方は音読みだとセイ・ショウ、訓読みだとかねです。名付けには使えない漢字。

また、人に「鉦」を説明するときは金へんに正しいで伝わるでしょう。変換するときは「かね」で出すといいです。

それでは、「鉦」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「釒」と音を表す「正」を組み合わせた形声文字

意味

かね・どら・金属製の打楽器の一種

「鉦」を含む言葉

「鉦」を含む言葉は「鉦鼓」や「鉦叩き」、「鉦や太鼓で探す」などがあります。

鉦鼓(しょうこ)

鉦鼓は雅楽に用いる打楽器の一。皿に似た丸い青銅製のかねで、つるしてたたく。念仏の時にたたく円盤状で青銅製のかね。

鉦叩き(かねたたき)

鉦叩きは鉦をたたくこと。また、その人。鉦をたたいて経文などを唱え、金品を請い歩く者。かねたたき坊主。

鉦や太鼓で探す(かねやたいこでさがす)

鉦や太鼓で探すは大勢で大騒ぎをして捜し回ること。

まとめ

金へんに正しいの漢字「鉦」の読み方は音読みのセイ・ショウ、訓読みのかねの3つがあります。名付けには使えない漢字。

形声文字で、意味はかね・どら・金属製の打楽器の一種。「鉦」を含む言葉は「鉦鼓」や「鉦叩き」、「鉦や太鼓で探す」などがあります。

また、「鉦」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次