木へんに流れるの読み方は?「梳」の6つの音読み訓読み

木へんに流れるの漢字「梳」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「梳」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

木へんに流れるの漢字「梳」の読み方

漢字
音読みソ・ショ
訓読みくし・くしけず(る)・す(く)・と(く)
「梳」の読み方

訓読みの()内のひらがなは送り仮名です。

木へんに流れるの漢字「梳」の読み方は音読みだとソ・ショ、訓読みだとくし・くしけず(る)・す(く)・と(く)です。名付けには使えない漢字。

また、人に「梳」を説明するときは木へんに流れるの右側で伝わるでしょう。変換するときは「くしけずる」で出して送り仮名を消すといいです。

それでは、「梳」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「木」と音を表す「疏」を組み合わせた形声文字

意味

くしけずる・くしでとかして髪を整える・くし

「梳」を含む言葉

「梳」を含む言葉は「梳き」や「梳毛」、「梳き油」などがあります。

梳き(すき)

梳きは髪の毛を櫛でとかすこと。

梳毛(そもう)

梳毛は羊毛などを洗毛後、くしけずって短繊維や不純物を除去し、長い繊維を平行に揃えること。

梳き油(すきあぶら)

梳き油は髪をすくときにつける油。

力士のまげを結い固めるのに使われる固形の整髪油のことも指し、鬢付け油(びんつけあぶら)とも呼びます。

まとめ

木へんに流れるの漢字「梳」の読み方は音読みのソ・ショ、訓読みのくし・くしけず(る)・す(く)・と(く)の6つがあります。名付けには使えない漢字です。

形声文字で、意味はくしけずる・くしでとかして髪を整える・くし。「梳」を含む言葉は「梳き」や「梳毛」、「梳き油」などがあります。

また、「梳」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次