くさかんむりに句の漢字「苟」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
くさかんむりに句の漢字「苟」の読み方
漢字 | 苟 |
---|---|
音読み | コウ |
訓読み | いやしく(も)・かりそめ・まこと(に) |
くさかんむりに句の漢字「苟」の読み方は音読みだとコウ、訓読みだといやしく(も)・かりそめ・まこと(に)です。名付けには使えない漢字。
また、人に「苟」を説明するときはくさかんむりに俳句の句で伝わるでしょう。変換するときは「いやしくも」や「かりそめ」で出して余計な字があれば消すといいです。
それでは、「苟」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「艸(艹の原形)」と音を表す「句」を組み合わせた形声文字
意味
いやしくも・かりそめ・まにあわせ・まことに
「苟」を含む言葉
「苟」を含む言葉は「苟安」や「苟且」、「苟合」などがあります。
苟安(こうあん)
苟安は将来のことを考えず目先の安楽をむさぼること。その時だけの気やすめ。
苟且(こうしょ・かりそめ)
苟且はその場かぎりの間に合わせであること。一時的なこと。かりそめなこと。
苟合(こうごう)
苟合は一時的な利益のためにやたらと他人の気にあうようにすること。
まとめ
くさかんむりに句の漢字「苟」の読み方は音読みのコウ、訓読みのいやしく(も)・かりそめ・まこと(に)の4つがあります。名付けには使えない漢字。
形声文字で、意味はいやしくも・かりそめ・まにあわせ・まことに。「苟」を含む言葉は「苟安」や「苟且」、「苟合」などがあります。
また、「苟」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。