くさかんむりに倉の漢字「蒼」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
くさかんむりに倉の漢字「蒼」の読み方
漢字 | 蒼 |
---|---|
音読み | ソウ |
訓読み | あお・あお(い)・しげ(る) |
人名読み | あおい・しげる・ひろ |
くさかんむりに倉の漢字「蒼」の読み方は音読みだとソウ、訓読みだとあお・あお(い)・しげ(る)、人名読みだとあおい・しげる・ひろです。
また、人に「蒼」を説明するときはくさかんむりに倉で伝わるでしょう。変換するときは「そうかい」で出して海を消すといいです。
それでは、「蒼」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
並び生えた草を表す「艸(艹の原形)」と屋根に青草を使った食糧庫を表す「倉」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「艸(艹の原形)」と音を表す「倉」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。
意味
あお・あおい・しげる・古びる・あわてる
「蒼」を含む言葉
「蒼」を含む言葉は「蒼海」や「蒼生」、「蒼白」などがあります。
蒼海(そうかい)
蒼海(滄海)は青々とした海。
蒼生(そうせい)
蒼生は多くの人々。国民。
蒼白(そうはく)
蒼白はあおじろいこと。血の気がなく、あおざめていること。
蒼白な顔や顔面蒼白といった使い方をすることが多いです。
まとめ
くさかんむりに倉の漢字「蒼」の読み方は音読みのソウ、訓読みのあお・あお(い)・しげ(る)の4つがあり、他に人名読みであおい・しげる・ひろがあります。
会意兼形声文字で、意味はあお・あおい・しげる・古びる・あわてる。「蒼」を含む言葉は「蒼海」や「蒼生」、「蒼白」などがあります。
また、「蒼」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。