にんべんに具の読み方は?「倶」の3つの音読み訓読み

にんべんに具の漢字「倶(倶は異体字で一般的には俱)」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「倶」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

にんべんに具の漢字「倶」の読み方

漢字倶(俱)
音読みク・グ
訓読みとも(に)
人名読みひろ・もろ
「倶」の読み方

訓読みの()内のひらがなは送り仮名です。

にんべんに具の漢字「倶」の読み方は音読みだとク・グ、訓読みだととも(に)、人名読みだとひろ・もろです。

また、人に「倶」を説明するときはにんべんに具で伝わるでしょう。変換するときは「くらぶ」で出して楽部を消すと早いです。

それでは、「倶」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

人を表す「亻」とそなえるを表す「具」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「亻」と音を表す「具」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。

意味

ともに・つれだつ・同じ

「倶」を含む熟語

「倶」を含む熟語は「俱全」や「俱発」、「俱楽部」などがあります。

俱全

俱全は中国語で完全という意味です。

俱発(ぐはつ)

俱発は2つ以上のことが同時に起こること。

俱楽部(くらぶ)

俱楽部は社交・文芸・スポーツなどで、共通の目的をもつ人々によって組織された会。当て字で、一般的にはクラブと表現します。

まとめ

にんべんに具の漢字「倶」の読み方は音読みのク・グ、訓読みのとも(に)の3つがあり、他に人名読みでひろ・もろがあります。

会意兼形声文字で、意味はともに・つれだつ・同じ。「倶」を含む熟語は「俱全」や「俱発」、「俱楽部」などがあります。

また、「俱/倶」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。(下が異体字なんですが、上の字は文字化けすることがあります)

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次