にんべんに白の読み方は?「伯」の5つの音読み訓読み

にんべんに白の漢字「伯」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「伯」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

にんべんに白の漢字「伯」の読み方

漢字
音読みハク・ハ
訓読みおさ・かしら・はたがしら
人名読みお・く・たか・たけ・とも・のり・はか・ほ・みち
「伯」の読み方

にんべんに白の漢字「伯」の読み方は音読みだとハク・ハ、訓読みだとおさ・かしら・はたがしら、人名読みだとお・く・たか・たけ・とも・のり・はか・ほ・みちです。

また、人に「伯」を説明するときはにんべんに白、画伯や伯爵のはくで伝わるでしょう。変換するときは「おじ」や「がはく」、「はくしゃく」で出して余分な字を消すと早いです。

それでは、「伯」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「亻」と音を表す「白」を組み合わせた形声文字

意味

おさ・兄弟の一番上・おじ・五爵位の三番目・芸に秀でた者に対する敬称・はたがしら

「伯」を含む熟語

「伯」を含む熟語は「画伯」や「伯爵」、「伯夷叔斉」などがあります。

画伯(がはく)

画伯は絵の道にすぐれた人。画家の敬称。

でも、最近は反対の意味である絵心のない人や個性的な絵を描く人にもよく使われます。むしろ、こっちの使われ方のほうが多いくらいです。

伯爵(はくしゃく)

伯爵は五爵(公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵)の第三位。日本では華族の五等爵のひとつで、世襲制でした。

伯夷叔斉(はくいしゅくせい)

伯夷叔斉は高潔な人物のたとえ。古代中国の賢人の兄弟・伯夷と叔斉の名前から。

まとめ

にんべんに白の漢字「伯」の読み方は音読みのハク・ハ、訓読みのおさ・かしら・はたがしらの5つがあり、他に人名読みでお・く・たか・たけ・とも・のり・はか・ほ・みちがあります。

形声文字で、意味はおさ・兄弟の一番上・おじ・五爵位の三番目など。「伯」を含む熟語は「画伯」や「伯爵」、「伯夷叔斉」などがあります。

また、「伯」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次