りっしんべんに卒の漢字「悴」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
りっしんべんに卒の漢字「悴」の読み方
漢字 | 悴 |
---|---|
音読み | スイ |
訓読み | かじか(む)・せがれ・やつ(れる) |
りっしんべんに卒の漢字「悴」の読み方は音読みだとスイ、訓読みだとかじか(む)・せがれ・やつ(れる)です。名付けには使えない漢字。
また、人に「悴」を説明するときはりっしんべんに卒業の卒、憔悴の「すい」で伝わるでしょう。変換するときは「しょうすい」で出して憔を消すといいです。
それでは、「悴」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「忄」と音を表す「卒」を組み合わせた形声文字
意味
やつれる・せがれ・しぼむ・かじかむ
「悴」を含む言葉
「悴」を含む言葉は「憔悴」や「老悴」、「悴侍」などがあります。
憔悴(しょうすい)
憔悴は心配や疲労、病気でやせ衰えること。
老悴(ろうすい)
老悴は年老いてやつれること。
悴侍(かせざむらい)
悴侍は下級の武士。雑務をする身分の低い武士。
まとめ
りっしんべんに卒の漢字「悴」の読み方は音読みのスイ、訓読みのかじか(む)・せがれ・やつ(れる)の4つがあります。名付けには使えない漢字。
形声文字で、意味はやつれる・せがれ・しぼむ・かじかむ。「悴」を含む言葉は「憔悴」や「老悴」、「悴侍」などがあります。
また、「悴」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。