魚へんに票の読み方は?「鰾」の3つの音読み訓読み

魚へんに票の漢字「鰾」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「鰾」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

魚へんに票の漢字「鰾」の読み方

漢字
音読みヒョウ
訓読みふえ・うきぶくろ
「鰾」の読み方

魚へんに票の漢字「鰾」の読み方は音読みだとヒョウ、訓読みだとふえ・うきぶくろです。名付けには使えない漢字。

また、人に「鰾」を説明するときは魚へんに投票の票で伝わるでしょう。変換するときは「ふえ」か「うきぶくろ」で出すといいです。

それでは、「鰾」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「魚」と音を表す「票」を組み合わせた形声文字

意味

ふえ・魚の腹にあるうきぶくろ

「鰾」を含む言葉

「鰾」を含む言葉は「鰾膠」や「鰾膠無い」、「鰾膠も無い」などがあります。

鰾膠(にべ)

鰾膠(鮸膠)はニベやコイ・ウナギ・サメなどの浮き袋からつくるにかわ。粘着力が強い。愛想。お世辞。

鰾膠無い(にべない)

鰾膠無いは愛嬌がない。思いやりがない。

鰾膠も無い(にべもない)

鰾膠も無いはそっけない。愛想がない。

まとめ

魚へんに票の漢字「鰾」の読み方は音読みのヒョウ、訓読みのふえ・うきぶくろの3つがあります。名付けには使えない漢字です。

形声文字で、意味はふえ・魚の腹にあるうきぶくろ。「鰾」を含む言葉は「鰾膠」や「鰾膠無い」、「鰾膠も無い」などがあります。

また、「鰾」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次