魚へんに周の読み方は?「鯛」の2つの音読み訓読み

魚へんに周の漢字「鯛」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「鯛」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

魚へんに周の漢字「鯛」の読み方

漢字
音読みチョウ
訓読みたい
人名読み
「鯛」の読み方

魚へんに周の漢字「鯛」の読み方は音読みだとチョウ、訓読みだとたいです。名付けに使える漢字ですが、名前独自の読み方はありません。

また、人に「鯛」を説明するときは魚へんに周辺の周で伝わるでしょう。変換するときは「たい」で出すといいです。

それでは、「鯛」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「魚」と音を表す「周」を組み合わせた形声文字

意味

たい・タイ科の海水魚

「鯛」を含む言葉

「鯛」を含む言葉は「石鯛」や「鯛焼き」、「鯛の尾より鰯の頭」などがあります。

石鯛(いしだい)

石鯛はスズキ目イシダイ科の海水魚。南日本の海に生息。

鯛焼き(たいやき)

鯛焼きは小麦粉で作った生地にあんこを入れて鯛の形に焼き上げる和菓子。あんこではなくカスタードやチョコレートクリームをいれる場合もある。

鯛の尾より鰯の頭(たいのおよりいわしのあたま)

鯛の尾より鰯の頭は大きい団体で人の後に従うよりは、小さな団体でもそのかしらとなるほうがよいということ。似たことわざに「鶏口となるも牛後となるなかれ」がある。

まとめ

魚へんに周の漢字「鯛」の読み方は音読みのチョウ、訓読みのたいの2つがあります。名付けに使える漢字ですが、独自の読み方はありません。

形声文字で、意味はたい・タイ科の海水魚。「鯛」を含む言葉は「石鯛」や「鯛焼き」、「鯛の尾より鰯の頭」などがあります。

また、「鯛」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次