魚へんに尊いの読み方は?「鱒」の3つの音読み訓読み

魚へんに尊いの漢字「鱒」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「鱒」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

魚へんに尊いの漢字「鱒」の読み方

漢字
音読みソン・ゾン
訓読みます
人名読み
「鱒」の読み方

魚へんに尊いの漢字「鱒」の読み方は音読みだとソン・ゾン、訓読みだとますです。名付けに使える漢字ですが、名前独自の読み方はありません。

また、人に「鱒」を説明するときは魚へんに尊いや尊敬の尊で伝わるでしょう。変換するときは「ます」で出すといいです。

それでは、「鱒」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

意味を表す「魚」と音を表す「尊(旧字体)」を組み合わせた形声文字。「尊」の点の部分を八にして「鱒」と書くのが教科書体ですが、新字体の「尊」で書いても許容字体です。

意味

ます・サケ科で「マス」と名のつく魚の総称

「鱒」を含む言葉

「鱒」を含む言葉は「虹鱒」や「鱒茸」、「養鱒」などがあります。

虹鱒(にじます)

虹鱒はサケ科の淡水魚。日本各地の湖沼で放養。

鱒茸(ますたけ)

鱒茸はツガサルノコシカケ科のキノコ。名前の由来は朱紅色をしているところから。

養鱒(ようそん)

養鱒はマスを養殖すること。

まとめ

魚へんに尊いの漢字「鱒」の読み方は音読みのソン・ゾン、訓読みのますの3つがあります。名付けに使える漢字ですが、独自の読み方はありません。

形声文字で、意味はます・サケ科で「マス」と名のつく魚の総称。「鱒」を含む言葉は「虹鱒」や「鱒茸」、「養鱒」などがあります。

また、「鱒」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次