魚へんに占の漢字「鮎」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
魚へんに占の漢字「鮎」の読み方
漢字 | 鮎 |
---|---|
音読み | デン・ネン |
訓読み | あゆ・なまず |
人名読み | ─ |
魚へんに占の漢字「鮎」の読み方は音読みだとデン・ネン、訓読みだとあゆ・なまずです。名付けに使える漢字ですが、独自の読み方はありません。
また、人に「鮎」を説明するときは魚へんに占いで伝わるでしょう。変換するときは「あゆ」で出すといいです。
それでは、「鮎」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
魚を表す「魚」と占うを表す「占」を組み合わせた会意文字であり、意味を表す「魚」と音を表す「占」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。
意味
あゆ・アユ科の淡水魚・なまず・ナマズ科の淡水魚
「鮎」を含む言葉
「鮎」を含む言葉は「上り鮎」や「下り鮎」、「落ち鮎」などがあります。
上り鮎(のぼりあゆ)
上り鮎は成長して春に川を上る若いアユ。春の季語。
下り鮎(くだりあゆ)
下り鮎は産卵期で川を下るアユ。秋の季語。
落ち鮎(おちあゆ)
落ち鮎は産卵のために川を下るアユ。下り鮎や錆鮎ともいう。
まとめ
魚へんに占の漢字「鮎」の読み方は音読みのデン・ネン、訓読みのあゆ・なまずの4つがあります。名付けに使える漢字ですが、名前独自の読み方はありません。
会意兼形声文字で、意味はあゆ・アユ科の淡水魚・なまず・ナマズ科の淡水魚。「鮎」を含む言葉は「上り鮎」や「下り鮎」、「落ち鮎」などがあります。
また、「鮎」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。