魚へんに喜ぶの読み方は?「鱚」の1つの訓読み

魚へんに喜ぶの漢字「鱚」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。

記事の最後に「鱚」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いたい人はご利用ください。

目次

魚へんに喜ぶの漢字「鱚」の読み方

漢字
音読み
訓読みきす
「鱚」の読み方

魚へんに喜ぶの漢字「鱚」の読み方は音読みはなく、訓読みだときすです。名付けには使えない漢字。

また、人に「鱚」を説明するときは魚へんに喜ぶで伝わるでしょう。変換するときは「きす」で出してください。

それでは、「鱚」の成り立ちや意味も見ていきましょう。

成り立ち

漢字の由来は定かではありませんが、意味を表す「魚」と音を表す「喜」を組み合わせた形声文字という説や魚を表す「魚」とめでたいことを表す「喜」を組み合わせた会意文字という説があります。

また、「鱚」は国字の一種で、日本で作られた漢字です。

意味

きす・キス科の海水魚

「鱚」を含む言葉

「鱚」を含む言葉は「鱚子」や「青鱚」、「虎鱚」などがあります。

鱚子(きすご)

鱚子は関西・四国地方で鱚のことを指す言葉。

青鱚(あおぎす)

青鱚はキス科の海水魚。釣りの対象として好まれた魚ですが、東京湾や伊勢湾では絶滅したとされています。

虎鱚(とらぎす)

虎鱚はトラギス科の海水魚。太平洋側は関東、日本海側は新潟県以南、南シナ海、インド洋の沿岸に広く分布。

まとめ

魚へんに喜ぶの漢字「鱚」の読み方は訓読みのきすの1つのみ。名付けには使えない漢字です。

由来は諸説あり、意味はきす・キス科の海水魚。「鱚」を含む言葉は「鱚子」や「青鱚」、「虎鱚」などがあります。

また、「鱚」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次