さんずいに工に鳥の漢字「鴻」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
さんずいに工に鳥の漢字「鴻」の読み方
漢字 | 鴻 |
---|---|
音読み | コウ |
訓読み | おおとり・おお(きい)・ひしくい |
人名読み | とき・ひろ・ひろし |
さんずいに工に鳥の漢字「鴻」の読み方は音読みだとコウ、訓読みだとおおとり・おお(きい)・ひしくい、人名読みだととき・ひろ・ひろしです。
また、人に「鴻」を説明するときはさんずいに工に鳥。埼玉県民なら鴻巣市の「こう」で伝わるでしょう。変換するときは「おおとり」や「こうのすし」で出すといいです。
それでは、「鴻」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「鳥」と音を表す「江」を組み合わせた形声文字。部首はさんずいではなく、鳥です。
意味
おおとり・ひしくい・おおきい・さかん
「鴻」を含む言葉
「鴻」を含む言葉は「鴻恩」や「鴻毛」、「命は鴻毛より軽し」などがあります。
鴻恩(こうおん)
鴻恩は大きな恩恵。大恩。
鴻毛(こうもう)
鴻毛はおおとりの羽毛。非常に軽いことのたとえ。
命は鴻毛より軽し(いのちはこうもうよりかるし)
命は鴻毛より軽しは正義のために命を捨てるのは少しも惜しくないという意味。司馬遷の書に由来する言葉。
まとめ
さんずいに工に鳥の漢字「鴻」の読み方は音読みのコウ、訓読みのおおとり・おお(きい)・ひしくいの4つがあり、他に人名読みでとき・ひろ・ひろしがあります。
形声文字で、意味はおおとり・ひしくい・おおきい・さかん。「鴻」を含む言葉は「鴻恩」や「鴻毛」、「命は鴻毛より軽し」などがあります。
また、「鴻」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。