しんにょうに折るの漢字「逝」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
しんにょうに折るの漢字「逝」の読み方
漢字 | 逝 |
---|---|
音読み | セイ |
訓読み | い(く)・ゆ(く) |
人名読み | ─ |
しんにょうに折るの漢字「逝」の読み方は音読みだとセイ、訓読みだとい(く)・ゆ(く)です。名付けに使えますが、使用を避けたい漢字。
また、人に「逝」を説明するときはしんにょうに折る、逝去の「せい」で伝わるでしょう。変換するときは「せいきょ」や「いく」で出して逝以外の字を消してください。
それでは、「逝」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
行くを表す「辶」とバラバラに離れるを表す「折」を組み合わせて作られた会意文字であり、意味を表す「辶」と音を表す「折」を組み合わせた形声文字でもあるため、会意兼形声文字。
意味
ゆく・いく・去る・人が亡くなる
「逝」を含む言葉
「逝」を含む言葉は「逝去」や「急逝」、「永逝」などがあります。
逝去(せいきょ)
逝去は人が亡くなること。死ぬことの尊敬語。
逝去や訃報は読み方を間違えて笑える場面ではないため、しっかりと覚えておいたほうがいいでしょう。
ごんべんに卜の読み方は?「訃」の3つの音読み訓読み
ごんべんに卜の漢字「訃」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。 記事の最後に「訃」の漢字をコピーできるボタンを用意しました。変換が面倒な方やすぐに使いた…
急逝(きゅうせい)
急逝は前触れもなく急に亡くなること。
健康そうに見えた著名人が急に亡くなったときにニュースで聞く言葉です。
永逝(えいせい)
永逝は亡くなること。永眠。
まとめ
しんにょうに折るの漢字「逝」の読み方は音読みのセイ、訓読みのい(く)・ゆ(く)の3つがあります。名付けに使えますが、使用は避けたいです。
会意兼形声文字で、意味はゆく・いく・去る・人が亡くなる。「逝」を含む言葉は「逝去」や「急逝」、「永逝」などがあります。
また、「逝」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。