てへんに日に土の漢字「捏」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
てへんに日に土の漢字「捏」の読み方
漢字 | 捏 |
---|---|
音読み | ネツ・デツ |
訓読み | こ(ねる)・つく(ねる) |
てへんに日に土の漢字「捏」の読み方は音読みだとネツ・デツ、訓読みだとこ(ねる)・つく(ねる)です。名付けには使えない漢字。
また、人に「捏」を説明するときはてへんに日に土で伝わるでしょう。変換するときは「こねる」や「つくねる」で出して送り仮名を消すといいです。
それでは、「捏」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「扌」と音を表す「圼」を組み合わせた形声文字
意味
こねる・土をこねて物を作る・こじつける・でっちあげる
「捏」を含む言葉
「捏」を含む言葉は「捏造」や「手捏ね」、「駄々を捏ねる」などがあります。
捏造(ねつぞう・でつぞう)
捏造は事実でないことを事実のようにこしらえること。でっちあげ。
手捏ね(てごね)
手捏ねは手でこねること。また、そうしてできたもの。手づくり。
例:手捏ねハンバーグ
駄々を捏ねる(だだをこねる)
駄々を捏ねるは子供などが甘えて無理やわがままを言うこと。
まとめ
てへんに日に土の漢字「捏」の読み方は音読みのネツ・デツ、訓読みのこ(ねる)・つく(ねる)の4つがあります。名付けには使えない漢字です。
形声文字で、意味はこねる・土をこねて物を作る・こじつける・でっちあげる。「捏」を含む言葉は「捏造」や「手捏ね」、「駄々を捏ねる」などがあります。
また、「捏」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。