てへんに覚えるの漢字「撹」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
てへんに覚えるの漢字「撹」の読み方
漢字 | 撹 |
---|---|
音読み | カク・コウ |
訓読み | ま(ぜる)・みだ(す) |
てへんに覚えるの漢字「撹」の読み方は音読みだとカク・コウ、訓読みだとま(ぜる)・みだ(す)です。名付けには使えない漢字。
また、人に「撹」を説明するときはてへんに覚えるで伝わるでしょう。変換するときは「まぜる」で出して送り仮名を消すといいです。
それでは、「撹」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
意味を表す「扌」と音を表す「覺(覚の旧字体)」を組み合わせた形声文字。
「撹」は「攪」の異体字です。
意味
みだす・かきみだす・まぜる・かきまぜる
「撹」を含む言葉
「撹」を含む言葉は「撹拌」や「撹乱」、「撹土器」などがあります。
撹拌(かくはん)
撹拌はかきまぜること。
撹乱(かくらん)
撹乱はかきみだすこと。混乱させること。
ドラマや漫画などで仲間が撹乱させているうちに主人公やヒロインが逃げるといったシーンがわりとあります。
撹土器(かくどき)
撹土器は表土を掘り起こしたり土を砕いたりするのに用いる農具。また、土砂をかきまぜる装置。
まとめ
てへんに覚えるの漢字「撹」の読み方は音読みのカク・コウ、訓読みのま(ぜる)・みだ(す)の4つがあります。名付けには使えない漢字です。
形声文字で、意味はみだす・かきみだす・まぜる・かきまぜる。「撹」を含む言葉は「撹拌」や「撹乱」、「撹土器」などがあります。
また、「撹」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。