土へんに上下の漢字「垰」の読み方や成り立ち、意味などをお伝えします。
目次
土へんに上下の漢字「垰」の読み方
漢字 | 垰 |
---|---|
音読み | ─ |
訓読み | たお |
土へんに上下の漢字「垰」の読み方は音読みはなく、訓読みだとたおです。名付けには使えない漢字。
また、人に「垰」を説明するときは土へんに上下で伝わるでしょう。変換するときは「たお」で出してください。
それでは、「垰」の成り立ちや意味も見ていきましょう。
成り立ち
土を表す「土」と上を表す「上」、下を表す「下」を組み合わせて作られた会意文字。国字の一種で、日本で作られた漢字です。
意味
たお・連なった山の峰と峰の間のくぼんだ所
「垰」を含む熟語
「垰」を含む熟語はありません。地名や苗字に使われる漢字です。
苗字の例は、「上峠(うえたお)」や「大垰(おおたお)」など。
まとめ
土へんに上下の漢字「垰」の読み方は訓読みのたおの1つのみです。名付けには使えない漢字。
会意文字で、意味はたお・連なった山の峰と峰の間のくぼんだ所。「垰」を含む熟語はありません。
また、「垰」の漢字をすぐに使いたい方はすぐ下の右にあるボタンからコピーしてください。